アイシャ地名最小完全一人旅クリア!
ついに倒しました、サルーイン!
sorayobuさんはサルーインを軽く倒していますが、私はだいぶ苦労しました。
sorayobuさんは3回目の挑戦で倒したのに対し、こちらは300回くらいでしょうかw
戦術も大きく異なります。
sorayobuさんは
幻体戦士術+フェニクスアロー
を用いていましたが、財宝リサイクルによる超装備と大量のジュエルによる高スキルあってのもの。
私には無理です。
そこでロザ術の特性を活かし、サル戦もOD戦法で挑みました。
ステータス
- HP 615
- BP 17/58+6
- 腕力 59
- 体力 57+5
- 器用 55
- 素早 56+18
- 知力 53+5
- 精神 58
- 愛 58+1
- 魅力 56
武器
ファルシオン+1、ドピーの弓、技術強化の妙薬×2
防具
マルダーの盾、魔石の仮面、アストラルコート、あまぐもの腕輪、疾風の靴、翼のお守り、パールリング
クラス:ローザリア術法士
主なスキル
- 曲刀 5
- 弓 3
- 体術 3
- 水術 1
戦術
第一形態
攻防一体、そのうえディフレクト不可のフェニクスアローを用いて戦います。
最後にODを使用すれば5発安全に撃つことができます。
そのためにはBPを開始時の17から22まで貯めなければなりません。
よって以下のように行動します。
HP満タン→かすみ二段(BP+6)
HP350以上→フェニクスアロー(BP-2)
HP350未満→錬気(BP-1)
約7、8ターンはサルーインとやり合うわけですが、1発KOの攻撃が多いです。
神威:威力高過ぎます。まず無理です。
幻術、火術:術法防御が40-32なので無に等しいです。即死。
風術:LPをギリギリまで使用する計画なので削られると終わります。
以上の攻撃が7、8回の攻撃の中に入ると終了するため、第一形態の撃破に苦労しました。
ちなみにアーマーブレスは使用ターンと回復にターンを要するため死亡確率が上がる割には効果薄かったので、使用しませんでした。
第二形態
基本はOD嵌めです。
素早さ重視の装備もそのためです。
今回はODが無制限に使えるわけではないのでBP、LPを大切に使います。
OD→かすみ二段×5
で、BP消費を抑えつつODの使用回数を引き伸ばします。
曲刀のスキルを頑張って5まで上げたのはかすみ二段をBP0で使うためです。
また、最後の締めは大技、変幻自在×5を柱の少ない状態で使うことでダメージを稼ぎます。
| 固定リンク
コメント